試験エンジニア【正職員/完全週休二日】

一般財団法人 ふくしま医療機器産業推進機構
  • 社会人経験10年以上歓迎
  • 完全週休二日
  • 転勤なし

募集要項

最新の試験機器で技術者としてのスキルアップを実現!

    当センターは、2016年にオープンした医療機器の開発から事業化までを一体的に支援する国内随一の施設です。医療機器開発支援拠点として、最新の知識や技術を提供することで、県内はもとより日本のものづくり企業が抱える課題解決に大きく寄与しています。
    EMC試験、電気的安全性試験、物性試験、化学分析試験という4つのカテゴリーの受託試験をすべて実施している、他に例のない施設です。医療機器の試験が6~7割を占めていますが、残りの3~4割は民生機器を対象としています。

仕事内容に関して

仕事内容

試験所品質マネジメントシステム ISO/IEC 17025 に基づいた 安全性試験の業務
(IEC 60601‐1 または JIS T 0601-1 に基づく安全性試験(リスクマネジメントファイルやユーザビリティエンジニアリングファイルの調査を含む)を始めとする各種試験)

修得できるスキル -
応募資格
  • 理工系(電気・電子)の知識を有する方(この分野の教育機関を卒業・修了した方 優遇)
  • Word、Excel、PowerPoint基本的な操作(文書作成、表・グラフ作成、資料作成等)
  • 普通自動車運転免許 必須
  • 必要スキル 電気安全規格、特に医用電気機器分野の規格の評価経験がある方 優遇
    募集背景 試験メニューの充実
    教育制度 OJT、社外セミナー参加

    待遇面に関して

    雇用形態 正職員
    勤務地 福島県郡山市富田町字満水田27番8 ふくしま医療機器開発支援センター
    勤務時間 8:30~17:15(実働7時間45分)
    給与/賞与 固定給制月給 17万~29万円
    昇給年1回(1月)、賞与年2回(6月・12月、昨年度実績4.45か月)
    休日休暇 年間休日122日
    完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇、GW、有給休暇、特別休暇
    福利厚生 社会保険、扶養手当、住居手当、各種休暇、退職金
    その他

    企業情報

    企業名 一般財団法人 ふくしま医療機器産業推進機構
    設立年月 2013年5月
    代表者 理事長 菊地 眞
    資本金 3,300,000円
    従業員数 53名(2025年1月現在)
    売上高 115,000万円(2024年3月期実績)
    公式URL https://fmddsc.jp/fmdipa/

    ご応募の流れ

    1. CEND「EMC求人情報」より応募(本応募だけでは受け付け完了になりません)
    2. 書類選考
    3. 筆記試験、面接2回