試験器インパルスノイズ試験器 方形波インパルス試験器 耐高周波サージ試験器
EMC関連製品・ノイズ対策部品情報
製品写真(外形図)

製品のPRポイント
■ 対象のお客さま
・民生機器(白物家電・AV機器・通信機器など)
・産業機器(工作機械・制御機器・事務機器など)
・産業機器(医療機器・遊戯機器・計測機器など)
・車載機器(ナビ・エアコン・オーディオなど)
・電子部品(制御基板や搭載の電子部品など)
・工業用制御機器関連メーカー
・遊戯機器関連メーカー
メーカ名 | ノイズ研究所 (NoiseKen) |
---|---|
取扱店 | |
型名/シリーズ | INS-S100 |
通称 | インパルスノイズ試験器 方形波インパルス試験器 耐高周波サージ試験器 |
試験器タイプ | EMS |
周波数 Hz START | 0 |
周波数 Hz END | 0 |
周波数設定 | |
周波数表示 | |
メモリ | |
電圧測定誤差 ±dB | |
指示モード | |
電源 W | |
寸法H mm | |
寸法W mm | |
寸法L mm | |
重量 kg | |
機能 | 出力電圧: 0.05〜1.00kV±10% 10Vステップ パルス幅: 50ns〜1000ns 50nsステップ 50ns±15%、50〜1000ns±10% 立上がり時間:3ns以下 繰返し周期: 10ms〜999ms±10% ※減結合回路網(CDN)無し |
特長 | 【対応規格】 ・日本電気制御機器工業会(NECA)NECA TR-28 ・日本電機工業会(JEMA)JEM-TR177 ・電気学会 JEC-0103_2005 ・個別の業界規格 ・メーカーさま社内規格 ・水銀リレーを使用していない、半導体リレー方式のインパルスノイズ試験器です。 ・パルス出力電圧が50Vから出力可能なため、回路基板などへのノイズ耐性評価が手軽に行えます。 ・パルス出力中の出力電圧の変更が可能なため、ノイズ耐性の見極が容易になりました。 ・減結合回路網(CDN)を搭載していないため、軽量・小型となりました。 ・各種プローブ、カップリング ・アダプタにより、様々な試験ができます。(オプション) |
主な用途 | INS-S100は、50Vからのパルス出力が可能で、製品開発時の回路基板や弱電部品などのノイズ耐性評価が手軽に行えるほか、市場での不具合発生時の解析などにも活用できます。 |
- 本表・項目名はCENDが独自に構成した物であり、いかなる理由においても全部または一部の無断利用・転載を禁止します。
企業詳細情報
会社名 | 株式会社ノイズ研究所 |
---|---|
所在地 | 〒252-0237 神奈川県相模原市中央区千代田1-4-4 |
問合せ先 | 営業部 営業サポートG TEL:042-712-2031 FAX:042-712-2030 |