適用EMC関連規格:VCCIクラスB


<個人向け> S Line 全3 機種
- 11.6 型ノートPC「VAIOR S11」
- 13.3 型ノートPC「VAIOR S13」
- 15.5 型ノートPC「VAIOR S15」
<法人向け> Pro シリーズ 全3 機種
- 11.6 型ノートPC「VAIOR Pro PF」
- 13.3 型ノートPC「VAIOR Pro PG」
- 15.5 型ノートPC「VAIOR Pro PH」
1997 年、「銀パソ」 ブームに火を付けた、B5ファイルサイズのノート PC「 VAIO PCG-505」の登場から20 年。VAIO は2017 年9 月、この節目の年に、ノートPC 新モデル6 機種を一斉に発表しました。
最薄部15mm* のスリムボディに最新テクノロジーを満載した個人向け「 S Line」 3 機種と法人向け新シリーズ「 VAIO Pro」 の 3 機種です。
特に、主力機種である11.6 型および13.3 型の4機種は、さらなる高品位を目指し「メイド・イン・ジャパン」モデルとなりました。主要部品を国内メーカーと共同で開発するほか、重要な「 製造工程」を長野県安曇野市にある自社工場で行います。いわば、真の“日本生産” モデルとなります。
1.S Line/Proシリーズ
「メイド・イン・ジャパン」6 機種:
11.6型「 VAIO S11」「 VAIO Pro PF」
13.3型「VAIO S13」「 VAIO Pro PG」
15.5型「VAIO S15」「 VAIO Pro PH」
今回最初にご紹介するのは、「メイド・イン・ジャパン」 モデルの11.6 型と13.3 型の4 機種です。
いずれも製品コンセプトは、3 つの「 フリー」。それは、「働く場所を選ばないプレイスフリー」「 仕事の質を高めるストレスフリー」「 安心して使えるリスクフリー」です。
昨今、働き方改革が叫ばれる中、ワークスタイルの多様化が進んでいます。VAIO では、お客様の“働き方改革” を支援すべく、多種多様なニーズのヒアリングを実施しました。そこで、時間と場所を選ばず、ストレスなく、フル活用できる、セキュリティーに優れたPC を目指し設計・開発、製造しました。これこそが、最新VAIO の真髄です。
現在、PC 市場にはただ安いだけ、軽いだけ、薄いだけといった製品も残念ながら見受けられます。
VAIO は、幅広いビジネスシーンに「 快」 をもたらすべく、性能、堅牢性、心地よさ、拡張性などの最適なバランスを探求し、日本で創り上げられたPC なのです。
< 13.3 型モデル「 VAIO S13」「 VAIO Pro PG」>
11.6 型、13.3 型はそれぞれ基本設計が共通で、個人向けモデルがS11、S13、法人向けモデルがProPF、Pro PG となります。
(1)どこでも “最適” オンライン
- SIM フリーLTE 対応。キャリア・アグリゲーションに対応し、下り最大 450Mbps*( 理論値)という驚異的なハイスピードでモバイルデータ通信が可能です
* 製品としての最大速度であり、各通信事業者によって、最大速度は異なります。また、実際の通信速度はご利用
- Windows 10の「 データプラン」 対応SIMを同梱。データ通信量1GB まで無料で使えるトライアルプランを付属
- Wi-Fi 最新規格「 IEEE802.11ac」 に対応。たくさんの人数でネットに繋いでいるときにも速度が落ちにくい「 MU-MIMO」 にも対応
(2)働く場所を選ばない圧倒的なモビリティ
- 最薄部約15mm のスリムボディ。天板に東レ株式会社製のUD カーボン素材を採用し、剛性を保ちつつ約840g* という軽量ボディを実現。
13.3 型のS13 およびPro PG は約1.06kg* LTE、指紋認証、TPM すべて非搭載の場合。構成によって重量は異なります。 - 最大連続約16 時間* のスタミナバッテリー
* 11.6 型 VAIO S11 におけるJEITA 測定法 2.0 の場合。最大駆動時間は本体仕様により異なります。また、駆動時間は使用状況および設定等により変動します。
(3)ビジネスの現場で求められるインターフェイスをフル装備
- 新・旧規格のインターフェイスを共存
- スリム & コンパクトな筐体の中に、4K 出力対応のHDMI 端子*、VGA 端子(アナログRGB 出力端子)、有線LAN 端子のほか、3 つのフルサイズUSB 端子、SD メモリーカードスロットなどを搭載。外付けアダプターなしで、幅広い環境に対応します
* 最大出力解像度は4096 × 2160/24Hz または3840 × 2160/30Hz となります。

(4)見られることが喜びになる“スマート”デザイン
- スタンダードなブラック、シルバーに加え、清潔感がありカジュアルなイメージを与えるホワイト、シックな空気感をまとったブラウンの4 色*を用意。常に持ち歩くモバイルだからこそ、自分らしさを演出できるカラーをご用意しました
* 13.3 型「VAIO S13」「VAIO Pro PG」はブラックとシルバーの2 色展開です
(5)仕事の質を高めるストレスフリー・妥協なきパフォーマンス
- 集中を阻害せずにタイプできる「静寂キーボード」
- なめらかで誤操作のない「 ノーミス・タッチパッド」
- 手のひらや手首にかかる負担を大幅に軽減することで快適なタイピングが行える、「無限パームレスト」
- 第7 世代インテル. Core . プロセッサー U プロセッサーラインを搭載。従来モデルで採用されていた第6 世代インテル. Core .プロセッサーと比較して、Core i7 プロセッサーの場合で、CPU 性能が約12%* 向上* VAIO 株式会社調べ。ご使用の環境により結果が異なる場合があります。
- より高速な「 第三世代 ハイスピード SSD」 と、書き込み耐久性や、大量のデータ書き込みに優れた「 第三世代 ハイスピードプロ SSD」 を選択可能
- モバイルノートではまだ珍しい大容量16GB メモリーを搭載可能
- 高密度な表示がうれしいフルHD 液晶ディスプレイ
(6)過酷な品質試験に耐える圧倒的タフネス
- かねてより高い評価を受けているVAIO の耐久性をさらに高めるため、本体構造を徹底的に見直しました。高剛性樹脂を採用した底面は、耐久性が求められるポイントに補強リブの追加やねじ穴を追加するなどして剛性をアップ。新たに追加された、キーボード水かけ試験など、実際の利用シーンを想定した、さまざまな品質試験を実施しています
(7)セキュリティーとユーザビリティを両立する指紋センサー (Windows Hello 対応)
(8)企業導入を見据えた仕様要件をしっかりカバー
- 物理的に本体を固定するセキュリティーロック・スロットを用意
- 暗号化機能付 SSD( OPAL2.0 準拠) を選択可能(VAIO Pro PF、Pro PG のみ)
専用ハードウェアを内蔵するため、BitLockerのようなソフトウェア暗号化に比べPC 使用時のパフォーマンスが落ちません。また、製品出荷時から常に暗号化が有効なため、暗号化設定漏れや、ユーザーによる暗号化解除を防ぐことができます* 暗号化機能付 SSD( OPAL2.0 準拠) は BIOS Setup で提供する HDDパスワードもしくはOPAL2.0 に対応する暗号化ソフトウェアと同時にご利用ください。
* 暗号化ソフトウェアは入っていない為、お客様自身でご準備頂く必要がございます。 - OS や他のハードウェアと独立して機能するセキュリティチップ( TPM*) を搭載可能
* TPM:Trusted Platform Module
そして、最後にご紹介するのが、デスクトップ級のハイパフォーマンスと機能を備えた15.5 型オールインワンノート PC「 VAIO S15」「 VAIO Pro PH」 です。基本設計は共通で個人向けがS15、法人向けがPro PH です。
「持ち運べるデスクトップ」「 映像、音へこだわり」「安心のオールインワン」 が商品コンセプト。高評価をいただいた従来機種のデザイン、デスクトップ級のハイパフォーマンスを継承しながら、お客様からのフィードバックを反映し、より高性能に、使いやすく進化しました。
まとめとなりますが、VAIO は、ビジネスの「 快」を提供します。VAIO はデザインに優れているだけではありません。現在のビジネスシーンを考えるとき、働き方改革を支えるIT やPC の存在は必須と言えます。つまり、働き方改革の実現には、在宅勤務やモバイルワーク、オフィスのフリーアドレス化など、時間や場所を制限しない「 プレイスフリー」、高速の演算処理や通信、高い操作性で仕事の質を高める「 ストレスフリー」、そして情報漏えいなどリスク管理が問われる時代の「 リスクフリー」、これら 3 つの「 フリー」 をいかにサポートするかが大変重要です。VAIO では、20 年の歴史で培ったモバイルPC の “本質+α ” でこれらに応えます。まさに働き方改革を支援するPC が新しいVAIO です。最新のVAIO は、VAIO 直販サイトやソニーストア、量販店店頭などにて購入可能です。この機会に是非チェック頂ければ幸いです。
