放熱材料(放熱シート・放熱塗料) 比較検索・メーカー一覧
1.放熱材料(放熱シート・放熱塗料)比較検索・メーカー一覧で最適な製品検索を
本ページは放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の比較検索・メーカー一覧ページです。CENDに掲載されている各メーカーの放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の「製品画像/製品名(シリーズ名・通称・型名・型式など)/製品の特長/メーカー名」の検索結果を一覧表示しています。各放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の製品をクリック頂ければ、製品仕様やメーカー情報などの詳細を表示するページをご覧頂くことが可能です。詳細ページでは、各メーカーへの見積り依頼やお問い合わせも可能となっており、CENDから見積り・お問い合わせ頂くと月刊EMCをもれなくプレゼントさせて頂きます。
放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の製品仕様やメーカーなどでさらに絞り込み検索・一覧表示をしたい場合は下記の『ノイズ対策部品・EMC対策部品検索・一覧ページ』より製品検索をお願いします。また、「放熱材料(放熱シート・放熱塗料)とは何か」を知りたい場合は下記の『放熱材料とは』をご覧下さい。
2.放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の基本
放熱材料は放熱を目的とした材料(シートや塗料)のことを示します。
放熱材料(放熱シート・放熱塗料)掲載製品一覧
3.放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の主なメーカー一覧
放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の主要なメーカー一覧は下記の通りです。
CENDでは主要な放熱材料(放熱シート・放熱塗料)のメーカーを掲載しております。
- 北川工業株式会社
(本社住所:愛知県稲沢市目比町東折戸695-1 創業:1963年6月12日 社名英文表記: KITAGAWA INDUSTRIES CO.,LTD. ) - 株式会社佐藤製作所
(本社住所:東京都目黒区鷹番3丁目20番7号 創業:1956年12月17日設立 社名英文表記:SATO WORKS Co. Ltd. )
など
4.放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の主な製品・シリーズ名称一覧
放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の主な製品・シリーズ名称一覧として下記のようなものがあります。
CENDには主要な製品・シリーズが掲載されています。
- 熱伝導シート【CPSH】(北川工業株式会社)
- 熱伝導シート【CPSH-F】(北川工業株式会社)
- 熱伝導シート【CPVP-F】(北川工業株式会社)
- 熱伝導シート【EMPV4-F】(北川工業株式会社)
- 熱伝導シート【EMPV5-F】(北川工業株式会社)
- 熱伝導シート【CPVG】(北川工業株式会社)
- 超柔軟-低分子シロキサン低減G(株式会社佐藤製作所)
- 超柔軟G(株式会社佐藤製作所)
など
5.放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の仕様の主な項目一覧
放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の主な仕様項目(CENDでの検索項目)一覧は下記の通りです。
下記の検索項目を使用して目的の放熱材料(シート・塗料)を検索・一覧表示できます。
- 仕様項目① メーカー名
- 仕様項目② 取扱店
- 仕様項目③ 型名/シリーズ
6.CENDで放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の比較選定を行うメリット
CENDで放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の比較選定を行うメリットを記載します。
CENDでは、取り扱っている製品カテゴリ毎に同一のフォーマットで掲載を行っています。
個別にカタログを取り寄せたり、個別にカタログをダウンロードする手間は非常に大きくなります。
また、各社ごとに項目の名称や掲載項目が異なるため、比較選定が非常に難しく、手間もかかります。
その点、CENDならば同一フォーマットで製品を掲載することで、比較選定が非常に容易になります。
また、仕様での絞り込み検索も可能なので、求めている製品を絞り込んで一覧表示させることで、目的の製品をスムーズに探すことが可能となっています。
さらに、EMC専門のWEBサイトであるCENDは、各製品の基本的な情報や使い方、効果などの基礎技術記事も掲載しており、予備知識としてご活用頂けます。
CENDより放熱材料(放熱シート・放熱塗料)のお問い合わせと頂くことで、ノイズ対策・EMC対策の専門月刊誌「月刊EMC」(3200円相当)も無料で贈呈させて頂きます。
また、CENDへ放熱材料(放熱シート・放熱塗料)の情報掲載をご検討の企業様はお問合せフォームよりご連絡下さい。