電磁波シールド材 比較検索・メーカー一覧
1.電磁波シールド材比較検索・メーカー一覧で最適な製品検索を
本ページは電磁波シールド材の比較検索・メーカー一覧ページです。CENDに掲載されている各メーカーの電磁波シールド材の「製品画像/製品名(シリーズ名・通称・型名・型式など)/製品の特長/メーカー名」の検索結果を一覧表示しています。各電磁波シールド材の製品をクリック頂ければ、製品仕様やメーカー情報などの詳細を表示するページをご覧頂くことが可能です。詳細ページでは、各メーカーへの見積り依頼やお問い合わせも可能となっており、CENDから見積り・お問い合わせ頂くと月刊EMCをもれなくプレゼントさせて頂きます。
電磁波シールド材の製品仕様やメーカーなどでさらに絞り込み検索・一覧表示をしたい場合は下記の『ノイズ対策部品・EMC対策部品検索・一覧ページ』より製品検索をお願いします。また、「電磁波シールド材とは何か」を知りたい場合は下記の『電磁波シールド材とは』をご覧下さい。
2.電磁波シールド材の基本
電磁波シールド材とは、主に電磁波を遮へい(遮断)する空間をつくるために利用される材料のことを言います。電磁波を遮へいする空間には大小様々なものがあり、大きいものではシールドルームや電波暗室など数m~数10mの規模になるものや、携帯電話やWiFiなどの電波を遮断するだけのシールドボックスなど、数10cmのものもあります。
電磁波は空気や水の様に隙間から「漏れる」というイメージを持たれる事が多いのですが、厳密には異なるメカニズムになります。そのメカニズムを説明するには少々複雑な物理現象を理解する必要があります。一つの方法としては、大学などで学ぶマクスウェルの電磁方程式を解く事になります。別の方法としては、波動説(波の伝搬理論)を用いて、電磁波が波として伝わってゆく現象(反射、透過、屈折、減衰など)を考える方法があります。いずれの方法もある程度の電気工学・電気磁気学の知識が必要になりますが、勘所を押える事でより簡便に考える事ができ、電磁波遮へいを効率よく行う事ができる様になります。
通常、遮へい空間を作る場合は、綺麗に連続した継ぎ目のない導電体を使う事が理想的です。しかしながら実際には人が出入りしたり、製品を出し入れしたり、電源線を引き込んだり空気循環を行ったりする必要があるため、金属パネルなどを繋ぎ合わせた構造となる事が殆どです。電磁波はこれらの繋ぎ目が原因となって外に漏れると言っても過言ではありません。この繋ぎ目で起きている現象は少々複雑ですが、簡単に言えば繋ぎ目に電圧が生じる事で、新たな電界が発生して電磁波が遮へい壁を通り抜けた様に見えるものです。この電圧は、繋ぎ目の「インピーダンス」が他の箇所よりも高い事が一般的な原因となります。インピーダンスを低くする事で、繋ぎ目に生じる電圧を下げる事ができ、結果的に電磁波漏洩の量を減らす事ができるという訳です。この様に繋ぎ目のインピーダンスを低くする目的の材料が電磁波シールド材となります。
電磁波シールド材は用途に合わせて次の様なものがあります。
- ガルバリウム鋼板
- 腐食防止の為に亜鉛メッキ処理がされている鉄板で、シールドルームや電波暗室の主材料として使用されます。
- ガスケット
- 鋼板と鋼板を繋ぎ合わせる際に、より低いインピーダンスで接触するようにするための金属メッシュ状のもの。様々な幅や厚みのものがあります。

- フィンガー
- 主にシールド扉など、頻繁に開閉される箇所の接触部分に使用されます。ばねの様に弾性があり、摩耗に強い特性のものが一般的です。

- ハニカム通気口
- ハチの巣の様な構造をしていて空気は通す一方で、電磁波を大きく減衰させる効果のある金属の構造体。エアコンの出し入れ口や換気口として使用されます。

- 貫通管
- いわゆる導波管フィルタ効果を利用したもので、金属製の細長い円形パイプのものが一般的です。光ファイバなど非金属の通信線を通す事で遮蔽効果を保ちます。

- 導電布
- 樹脂製の布生地に銅やニッケルなどをメッキしたもので、柔軟性、耐久性に優れた軽量の布状導電体が一般的です。シールドテントやシールドカーテンなど、簡易的な遮へい空間の構築に利用されます。

- 銅箔
- 遮へい空間の構築や、鋼板の繋ぎ目など、様々な場面で有効な材料。導電率が高く入手性も良いため、シールドルームの構築には欠かせない材料です。

- 銅毛
- 同をウール状に仕上げたもので、鋼板の繋ぎ目や隙間などに詰め込む事で、より良い遮へい性能を出すものです。

- 導電性窓
- 金属メッシュをアクリルやガラスで挟んだものや、ガラスにITOを塗布したものなどで、銅箔などより遮へい性能は落ちるものの視認性が必要な空間の窓として使用されます。
電磁波シールド材掲載製品一覧
-
メーカ名:北川工業株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:・表面抵抗
①0.01Ω/□20mm
②CCT-C 0.004Ω/inch2
CCT-A 0.008Ω/inch2 -
メーカ名:北川工業株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:・脱着が容易な面ファスナーにより,配線後の取付やケーブルの追加が可能です
・ 導電布タイプもあります
・軽量・フレキシブルでローコストなフラットケーブル用のシールド(FRCSR) -
メーカ名:プラスコート株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:※体積抵抗 0.05Ω・cm以下
付属品:PE手袋
荷姿:50g入り・1kg入り -
メーカ名:プラスコート株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:缶入り塗料:1kg
エアゾールスプレー:300ml -
メーカ名:プラスコート株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:缶入り塗料:1kg
筆付きタッチアップ:15mL・40mL -
メーカ名:日本バンガード株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:※表面抵抗0.5Ω以下/25mm間
○導電層には、金属粒子を高密度充填しており、高い導電性を持ちます。
○各種サイズ取り揃えております。
○ リング・カット加工など、任意の形状にカスタマイズ対応可能です。
製造元 : 日本バンガード㈱
販売元 : 日本ジッパーチュービング㈱ -
メーカ名:日本バンガード株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:※表面抵抗0.5Ω以下/25mm間
○導電層には、金属粒子を高密度充填しており、高い導電性を持ちます。
○各種サイズ取り揃えております。
○ リング・カット加工など、任意の形状にカスタマイズ対応可能です。
製造元 : 日本バンガード㈱
販売元 : 日本ジッパーチュービング㈱ -
メーカ名:日本バンガード株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:※表面抵抗0.5Ω以下/25mm間
○導電層には、金属粒子を高密度充填しており、高い導電性を持ちます。
○各種サイズ取り揃えております。
○ リング・カット加工など、任意の形状にカスタマイズ対応可能です。
製造元 : 日本バンガード㈱
販売元 : 日本ジッパーチュービング㈱ -
メーカ名:日本バンガード株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:※表面抵抗0.5Ω以下/25mm間
○導電層には、金属粒子を高密度充填しており、高い導電性を持ちます。
○各種サイズ取り揃えております。
○ リング・カット加工など、任意の形状にカスタマイズ対応可能です。
製造元 : 日本バンガード㈱
販売元 : 日本ジッパーチュービング㈱ -
メーカ名:エコロガジャパン株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:表面抵抗 Ω/□ 0.1
シールド効果電界 30@10kHz-10GHz
幅:約100cm
重量:約160g/㎡
詳細についてはエコロガジャパンまでお問い合わせください。 -
メーカ名:エコロガジャパン株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:表面抵抗 Ω/□ 0.5
シールド効果電界 40@20MHz-2.4GHz
幅:約105cm
重量:約90g/㎡
詳細についてはエコロガジャパンまでお問い合わせください。 -
メーカ名:エコロガジャパン株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:シールド効果電界
29-58@450MHz-40GHz
本商品1袋に1.5Lの水を加え2.5Lの水性塗料を生成
詳細についてはエコロガジャパンまでお問い合わせください。 -
メーカ名:日本ジッパーチュービング株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:カスタム仕様、各種加工についてはお問い合わせください。
詳細は以下の弊社HPまで。
https://www.ztj.co.jp -
メーカ名:積水テクノ成型 株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:・電磁波シールド性能40㏈以上、電磁波遮断率99%以上を実現
・金属と比較し、共振が発生し難く、発生しても軽微な共振で抑えられる
・水平(面)方向へ高熱拡散性能を持ち、熱伝導率は14W/(m・K)を実現 -
メーカ名:積水テクノ成型 株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:・水平(面)方向への高熱拡散性の実現。熱伝導率:24W(m・K)、難燃V0相当(ノンハロゲン)
・シャルピー衝撃:12kJ/㎡の高衝撃性を誇り、微振動による電装部品の故障やトラブルを抑制。
・アルミ製ヒートシンクや鋼板プレス製放熱筐体の代替品として活躍。生産コスト面のメリット大。 -
メーカ名:メディカル・エイド株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:シールド性能が高すぎると反射や輻射が発生し、機器に思わぬ影響を与えることがある
・重ね合わせることで『必要に応じて』シールド性能を変化(23~60dB)させることができる
・薄くて柔らかく、ハサミで切ってもホツレないので容易に裁断加工できる
・摩擦や折曲げの耐久性が高く、洗濯が可能で、シールド性能が劣化しにくい
・メッシュの目が1mm以上あり、透光性、通気性、放熱性が高い
・日本製
詳細は以下の弊社HPまで
https://medical-aid.co.jp/01.html -
メーカ名:メディカル・エイド株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:・磁性フィルムと導電フィルムを積層させることにより広帯域をシールド
・静磁界や電源ノイズ、100Hz~300kHzの低周波磁界を23~63dB遮蔽
※弊社製品で最も静磁界、低周波磁界の遮蔽性能が高い素材です。
・300kHz~1GHzの電界を34~90dB遮蔽
・薄型で軽量(厚さ0.7mm、重さ980g/㎡)
・パネルサイズ:225mm×640mm、450mm×910mmの2サイズ
詳細は以下の弊社HPまで
https://medical-aid.co.jp/02.html -
メーカ名:メディカル・エイド株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:・磁性フィルムと導電フィルムを積層させることにより広帯域をシールド
・静磁界から低周波磁界にも対応したシールドルームやボックスの壁材に最適
・電源やモーターノイズの低周波磁界(100Hz~300kHz)を23~63dB遮蔽
・300kHz~1GHzの電界を34~90dB遮蔽
・薄型で軽量(厚さ0.4mm、重さ610/㎡)トムソンなどの型で部品の裁断可能
・巾460mm、ロールまたはシートで供給
詳細は以下の弊社HPまで
https://medical-aid.co.jp/03.html -
メーカ名:メディカル・エイド株式会社カテゴリ:電磁波シールド材特徴:シールド性能が高すぎると反射や輻射が発生し、機器に思わぬ影響を与えることがある
・広帯域で適度なシールド性能(20~45dB)を有しているのでEMC対策に最適
・Wi-Fi等の高周波ノイズやエレベーター等のモーターノイズの遮蔽材として壁・天井・床に使用
・薄型で軽量(厚さ0.4mm、重さ500/㎡)粘着シート加工可
・巾460mm、ロールまたはシートで供給
・日・米・EU・中国特許出願中
詳細は以下の弊社HPまで
https://medical-aid.co.jp/04.html
3.電磁波シールドの主なメーカー一覧
※()内は取扱店
電磁波シールドの主要なメーカー一覧は下記の通りです。
CENDでは主要な電磁波シールドのメーカーを掲載しております。
- プラスコート株式会社
(本社住所:京都府京都市伏見区治部町105 京都市成長産業創造センター(ACT京都)304創業:1984年5月1日 社名英文表記:Plascoat Co.,Ltd.) - 株式会社ソルトン
(本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目7番2号 創業:1974年4月30日 社名英文表記:Solton Co.,Ltd.) - エコロガジャパン株式会社
(本社住所:東京都渋谷区富ヶ谷2-22-9 スピカ202創業:2007年4月20日 社名英文表記:ecologa) - 日本バンガード株式会社
(本社住所:兵庫県神戸市西区高塚台3-2-56 創業:2000年10月1日 社名英文表記:Vanguard(Japan)co.,LTD.and Vanguard Products Corporation.) - 積水テクノ成型 株式会社
(本社住所:東京都港区虎ノ門2丁目10番4号 創業:1962年8月1日 社名英文表記:SEKISUI TECHNO MOLDING CO.,LTD.) - 日本ジッパーチュービング株式会社
(本社住所:兵庫県神戸市西区高塚台3-2-56 創業:1972年10月1日 社名英文表記:Zippertubing (Japan), Ltd.) - 塚田理研工業株式会社
(本社住所:長野県駒ヶ根市赤穂16397番地5 創業:1946年 社名英文表記:Tsukada Riken Industry Co., Ltd.) - 北川工業株式会社
(本社住所:東京都千代田区西神田3-2-1 住友不動産千代田ファーストビル南館12F創業:1963年6月12日 社名英文表記: KITAGAWA INDUSTRIES CO.,LTD.) - メディカル・エイド株式会社
(本社住所:大阪府和泉市テクノステージ3-1-11 和泉市産業振興プラザ南館 RF205 創業:2004年1月21日 社名英文表記:Medicai-aid Co.,Ltd.)
など
4.電磁波シールドの主な製品・シリーズ名称一覧
電磁波シールドの主な製品・シリーズ名称一覧として下記のようなものがあります。
CENDには主要な製品・シリーズが掲載されています。
- Polycalm (ポリカーム)楽器用導電塗料【WCP-EG121CG】 プラスコート株式会社
- Polycalm (ポリカーム)導電性パテ(粘度状)【PTP-1211ND】 プラスコート株式会社
- Polycalm(ポリカーム)フレキシブル導電塗料【PCS-1201S/Polycalm-S】 プラスコート株式会社
- Polycalm (ポリカーム)PBT・ガラス用導電塗料【Polycalm-G1501/PTP-G1501】 プラスコート株式会社
- DINレール用EMCシールドクランプ【EMCクランプシリーズ】 株式会社ソルトン
- プリント基板用EMCシールドクランプ【EMCクランプシリーズ】 株式会社ソルトン
- 分割式EMCケーブルグランド【角形分割式EMCケーブルエントリーフレーム】 株式会社ソルトン
- 分割式EMCケーブルグランド【丸形分割式EMCケーブルグランド】 株式会社ソルトン
- シールドメッシュ・ティーアールエー【TRA100】 エコロガジャパン株式会社
- シールドメッシュ・アダマンタン【ADM003】 エコロガジャパン株式会社
- 5G 対応塗料用パウダーEMF-Turtal PVL2.5【RFPW】 エコロガジャパン株式会社
- 導電性シリコーンエラストマー【O型】 日本バンガード株式会社
- 導電性シリコーンエラストマー【O型(難燃スポンジタイプ)】 日本バンガード株式会社
- 導電性シリコーンエラストマー【DD型】 日本バンガード株式会社
- 導電性シリコーンエラストマー【DD型(ソフトタイプ)】 日本バンガード株式会社
- 放熱・電磁波シールド樹脂成形品(軽量化・金属代替用)【ED01-HP】 積水テクノ成型株式会社
- 熱伝導樹脂成形品(軽量化・金属代替用)【HD01-ST】 積水テクノ成型株式会社
- シールドフォーム【20TS / 30TS】 日本ジッパーチュービング株式会社株式会社
- 導電性布テープ【DK020FR】 日本ジッパーチュービング株式会社株式会社
- シールドチューブ【シールドチューブ】 日本ジッパーチュービング株式会社株式会社
- シールドスリーブ【ZSK】 日本ジッパーチュービング株式会社株式会社
- 無電解シールドめっき【シールドめっき】 塚田理研工業株式会社
- 電解シールドめっき【シールドめっき】 塚田理研工業株式会社
- オンボードコンタクト【OGシリーズ】 北川工業株式会社
- オンボードシールドクリップ【OGCPシリーズ】 北川工業株式会社
- ①銅エンボステープ ②導電粘着テープ【①CCTE-C ②CCT】 北川工業株式会社
- ケーブルシールド【FRCSR・ECBRシリーズ】 北川工業株式会社
- EMC対策用MGネット【MGNET-010EB】メディカル・エイド株式会社
- 広帯域EMSパネル【 EMSPLM-05】メディカル・エイド株式会社
- 広帯域EMSシートNH【BESM-NH】メディカル・エイド株式会社
- 広帯域EMSシートWH【BESM-WH】メディカル・エイド株式会社
など
5.電磁波シールドの仕様の主な項目一覧
電磁波シールドの主な仕様項目(CENDでの検索項目)一覧は下記の通りです。
下記の検索項目を使用して目的の電磁波シールドを検索・一覧表示できます。
- 仕様項目① メーカー名
- 仕様項目② 取扱店
- 仕様項目③ 型名/シリーズ
- 仕様項目④ RoHS対応
- 仕様項目⑤ 使用温度範囲
- 仕様項目⑥ シールド効果電界
- 仕様項目⑦ 表面抵抗[?/□]
- 仕様項目⑧ 体積抵抗[?・cm]
6.CENDで電磁波シールドの比較選定を行うメリット
CENDで電磁波シールドの比較選定を行うメリットを記載します。
CENDでは、取り扱っている製品カテゴリ毎に同一のフォーマットで掲載を行っています。
個別にカタログを取り寄せたり、個別にカタログをダウンロードする手間は非常に大きくなります。
また、各社ごとに項目の名称や掲載項目が異なるため、比較選定が非常に難しく、手間もかかります。
その点、CENDならば同一フォーマットで製品を掲載することで、比較選定が非常に容易になります。
また、仕様での絞り込み検索も可能なので、求めている製品を絞り込んで一覧表示させることで、目的の製品をスムーズに探すことが可能となっています。
さらに、EMC専門のWEBサイトであるCENDは、各製品の基本的な情報や使い方、効果などの基礎技術記事も掲載しており、予備知識としてご活用頂けます。
CENDより電磁波シールドのお問い合わせと頂くことで、ノイズ対策・EMC対策の専門月刊誌「月刊EMC」(3200円相当)も無料で贈呈させて頂きます。
また、CENDへ電磁波シールドの情報掲載をご検討の企業様はお問合せフォームよりご連絡下さい。