株式会社エヌエフ回路設計ブロックは、毎年更新している「低周波のEMC」技術資料の最新版(2021年)を発行いたしました。
技術資料「低周波のEMC」ではEMCの基礎からエミッション/イミュニティ規格試験内容や最新動向まで詳しく解説しております。
本資料では、下記の低周波EMCの関連規格について詳しく解説しています。
・IEC 61000-3(高調波電流エミッションの測定、電圧変動及びフリッカの制限)
・IEC 61000-4(電圧ディップ、短時間停電、電圧変動イミュニティ試験)
・JIS C 61000-3-2(日本の高調波電流規制) など
「低周波のEMC」は20年以上にわたり毎年版を重ねており、最新版は140ページの充実した内容です。これからEMCに携わる方、規格の最新動向を確認したい方、実際に試験を行う方にとって必須の資料となっております。
内容:
■EMCの基礎
■CEマーキング
■エミッション
・IEC 61000-3-2:2018 ・JIS C 61000-3-2:2019
・IEC 61000-3-3:2017 ・IEC 61000-3-11:2017
・IEC 61000-3-12:2011
■イミュニティ
・IEC 61000-4-11:2020 ・IEC 61000-4-34:2009
・IEC 61000-4-13:2015 ・IEC 61000-4-14
・IEC 61000-4-27 ・IEC 61000-4-28
・IEC 61000-4-19:2014 ・IEC 61000-4-17:2009